こんにちは!
新栄小トワイライトスクールの加藤です。
10月26日㈪は、「楽しい理科教室」の講座がありました。
今回は、油と水の性質を利用した「マーブリング」(墨流し)です!
教えて下さる先生は、小学校・中学校で理科の先生をしていらっしゃった澤木先生です。
ソーシャルディスタンスに気を付けて、少しだけ息を吹きかけます。
半紙を水面にそーっと載せたら、こんな面白い模様ができました!
完成した作品を見て、満足そうな子どもたちでした。
連続して、お知らせさせていただいております。
愛知県独自の緊急事態宣言を受け、保護者の皆様には、お子様が自宅で過ごすことができる場合は、トワイライトの参加をお控えいただくとともに、次の通りご協力をお願いします。
1.トワイライトでの感染拡大防止のため、次の①~⑤のような場合は、参加を控えていただくようご協力をお願いします。
①お子さんに熱やせきなどの風邪症状がある場合 →参加を控えてください。
②お子さんが感染者となった場合 →治癒するまでの期間は、参加できません。
③お子さんが濃厚接触者と特定された場合や同居のご家族が感染者となった場合 →保健センターから指示のあった期間は、参加できません。
④お子さんや同居のご家族がPCR検査を受ける場合 →陰性と判明するまで参加を控えていただくようご協力をお願いします。
⑤同居のご家族に熱やせきなどの風邪症状がある場合 →参加を控えていただくよう、ご協力をお願いします。
2.ご家族の皆様には、愛知県緊急事態宣言の発出を踏まえた、不要不急な行動の自粛をお願いします。
〇お盆休み期間中の不要不急の行動の自粛
〇5~6人以上の大人数での会食や宴会の自粛
〇県をまたぐ不要不急の移動の自粛 など
以上、名古屋市子ども青少年局放課後事業推進室からのお願いです。
ご協力のほどお願い致します。