2018年9月29日土曜日

トワイライトだより 10月号

こんにちは!
新栄小トワイライトスクールの加藤です。
 
10月号のたよりを発行いたしました!
 
今月は、マジック講座の様子をたよりに載せさせていただきました♪
 
 
「再参加」という、帰宅後に再度トワイライトに参加する方法について、載せさせていただきました。
詳しくは、トワイライトへお問い合わせくださいね。

 
10月は、ドッジボール大会やハロウィンパーティーがあります。
みんながいろいろなアイデアをくれるので、準備する大人も楽しみです。
ぜひ、遊びに来てくださいね(^^)
 
 
新栄トワイ 加藤
 

特別講座★南京玉すだれ

こんにちは!
新栄トワイライトスクールの加藤です。
 
9月は、「南京玉すだれ」の講座がありました!
 
大須流家元「大須くるみ」さんが、素敵なお弟子さんと二人で来てくださいました♪
 
スマップさんの曲にのせて、楽しい玉すだれパフォーマンス!
 
玉すだれのやり方を教えてもらった子もいました!
 
芸達者なくるみさんに、マジックや芸を色々見せていただきました。
 
高学年の子は、「玉すだれがすごかった!もっと見たかった!」と言っていました。
伝統芸のおもしろさを感じることができました。
 
 
 
新栄トワイ 加藤

2018年9月1日土曜日

トワイライトだより 9月号

こんにちは!
新栄小トワイライトスクールの加藤です!
 
先日、9月のたよりを発行しました!
 
今月は、デイサービスセンター「ユートピアつくも」での写真を載せました♪
 
 
9月は、台風等が多い時期です。
 
暴風警報(ぼうふう けいほう)が出ると、トワイライトもお休みになります。
活動中は、お迎えをよろしくお願いいたします。
 

 
☆9月のグミ作りの講座について
台風で中止になった場合、10月1日(月)の15時からに延期する予定です。不参加の方は、実費を返金いたします。
 
 
 
 
 
☆最近のトワイライトの様子
 
子どもたちは、研究が大好きです。
 
「ここは、こうやって壁に当たるから…」
 
ビー玉を転がして、ゴールするまでの道のりを作っています。
 
実験して直しながら作っています。
 
 
今度は、厚紙で道を作って、窓から転がしています!
 
この日は、1回転する道が完成!すごいね。
 
 
 
 
新栄トワイ 加藤
 
 
 

講座の紹介コーナー★ギターアンサンブル

こんにちは!
新栄小トワイライトの加藤です。
 
いよいよ夏休みも終わり、2学期になりました!
 
夏休みは、学生さん方に講座をやっていただくことが増え、子どもたちはとても嬉しそうでした。
 
 
 
★ギターアンサンブル★
 
この夏、初めて来て下さった中京大学ギターアンサンブルの皆さん!
 
「星に願いを」や「ドラえもん」など、みんなが聞きなじみのある曲をたくさん演奏してくださいました。
 
 
手違いで写真がこれだけしか撮れておらず、すごく残念なのですが…
 
1人で、3人で、6人で、いろいろな大きさのギターで演奏していただいたんですよ!
 
最後には、子どもたちにもギターを弾かせてくださいました。
 
 
またお兄さんお姉さんたちに会えると良いですね^^
 
 
 
 
新栄トワイ 加藤
 
 

2018年8月24日金曜日

特別講座☆エコガラスアート教室

こんにちは!新栄小トワイライトの加藤です。
 
8月は楽しい講座がいろいろいろいろありました!
 
8月7日(火)はエコガラスアート教室!
 
好きな形に切ったシールを、空きびんに貼っています。
 
 
専用のすなをかけると・・・
 
 
びんにきれいな模様がつきました!
 
楽しく環境にやさしい工作ができました♪
 
 
 
新栄トワイ 加藤

特別講座☆トイレのそなえ体験

8月3日(金)は、「トイレのそなえ体験」の講座がありました!
 
地震が起きたとき、一番の困りごとは・・・
 
トイレ!
 
災害時は、水が流れなくなりますね。
 
 
そんな時に役立つ、携帯トイレの使い方を教えてもらいました。

 
帰りには、携帯トイレをおみやげにいただきました。
 
愛知・減災チーム ( https://toilet.ne.jp/record )の長谷川さんが、
トイレを持ってきて教えてくださいました。
 
 ありがとうございました!

2018年8月20日月曜日

講座の紹介コーナー★つくも交流会

 
こんにちは!
新栄小トワイライトスクールの加藤です。
 
今日は、夏休みや冬休みに訪問しているデイサービスさんとの講座を紹介します!
 
 
★「ユートピアつくも」「つくも交流会」
 
夏休み等の長いお休みに、年に5回ほど訪問しています。
 
 
いっしょにゲームをしたり、お話したりしています。
 
今年は、みんなで考えた「魚つりゲーム」を作って持って行きました。
 
 
得意なこと発表会もしました。
あやとり・なわとびを披露しました。
 
参加した子の感想文です。
 
「今日は、ユートピアつくもにいきました。わたしはあやとりをしました。ちょっとどきどきしたけど やっぱたのしかったです。おばあちゃんとおじいちゃんたちが さいごにはくしゅするからうれしかったです。」
「さかなつりゲームは、とてもたのしかったです。またこんどもいきたいなと思います。」