2018年4月25日水曜日

トワイライトだより 5月号

 
こんにちは!
新栄トワイライトの加藤です。
 
トワイライトだよりの5月号を発行しました!
 
 
今月は、消防署の方に「防災教室」をしていただきます!
 
トワイライトは、振り込みをした7日後から、いつでも参加できます。
 
詳しくは、新栄小学校トワイライトスクール(052-262-0612)まで、お問い合わせください!
 
 
 
 
 
 
*いつものトワイライトの様子*
 
 
小学校の運動場をお借りして遊んでいるとき、
 
「先生、見て見て~!」
 
服にくっつく草で、顔をつくって見せてくれました。
みんなもまねして、遊んでいました♪
 
 
 
新栄トワイ 加藤

講座の紹介コーナー★茶の湯

こんにちは!
新栄トワイライト・運営指導者の加藤です。
 
 
これから少しずつ、トワイライトでボランティアの方にしていただいている講座を紹介していきたいと思っています!
 
 
 
今日は、「茶の湯」の講座を紹介します!
 
 
 
☆「茶の湯」(ちゃのゆ)
 
ほぼ毎月1回やっていただいている 日本の「茶道」のレッスンです。
 
いつもトワイライトでお茶を教えていただいている先生は、とってもやさしいです。
 
たたみに座って、お茶のいれかたを教わります。
 
お茶といっしょに おかしも食べられます。
 
さすが高学年!美しいですね。
 
 
とても人気だったので、来月は2回おこなうことになりました。
 
参加したい人は、忘れずに申し込みをしてくださいね♪
 
 
 
新栄トワイ 加藤

2018年4月10日火曜日

春休みのトワイライト「子どもCity」

 
ご入学・ご進級おめでとうございます!
 
新栄小学校トワイライトスクールで運営指導者をしている加藤です。
 
 
春休みのトワイライトについて、ご紹介します。
 
 
 
春休みは、毎年「子どもCity」というイベントをしています!
 
子どもたちと「町に必要なもの」を考え、働くお店や商品を作ったり、お給料や値段を考えたりして準備してきました。
 
 
 
3月30日(金)に開いた「新栄子どもCity」はこちら!
 
 
「ガーデンカフェ」
駄菓子、折り紙で作ったお花を買うことができます。
ジュースを買って、飲む場所もあります♪

 
「スターマネー」(銀行)
働いたら、ここでお給料がもらえます。
くじ引きもやっています。
 
 
「血まみれ少女」(お化け屋敷)
真っ暗な部屋の中から、制限時間内にルビーを探します。
途中で、おばけが出てくるかも?!
 
 
「ぶんぼうぐセンター」
自由帳・えんぴつ・じょうぎ・しおり・下じきを売っています。
商品を作りながら、売り子もしていました。
 
 
 
 
 
「さかなつりば」
ボックスに100円入れると、魚釣りゲームができます。
記録を貼りだして、最後に表彰しました。
 
 
 
お店屋さんになったり、お客さんになったりして、町づくりを楽しみました♪
 
1月頃から、話し合いながらお店を決めたり、商品を作ったりしてきました。
 
協力して創り上げた町は、とっても素敵でした♪
子どもCityは、毎年春休みに実施する予定です。
来年もお楽しみに。
 
 
新栄トワイ 加藤

2018年3月24日土曜日

トワイライトだより4月号

こんにちは!
新栄小学校トワイライトスクール・運営指導者の加藤です。
 
少しずつあたたかい日が増えてきましたね。
もうすぐ春です。
 
こどもたちが、ボランティアの方と一緒に、こんなかわいいイースターエッグを作ってくれました!
 
 
4月のトワイライトだよりを発行しました!
 
4月も「1年生かんげい会」や日本語教室など、様々な講座があります!
 
 
トワイライトスクールでは、平成30年度の申込を受け付けています♪
  
平日または土曜日の18時までに、ご連絡ください。
(052-262-0612)
 
 
 
 
加藤
 
 
 
*いつものトワイライトの様子*

 
 

 

2018年3月9日金曜日

人形劇を観ました♪

こんにちは!新栄小学校トワイライトスクールの加藤です。
 
 
今日は、「人形劇団ぼちぼち」さんに来ていただきました。
 
演目は、「花のしずく」と「ずいとんさん」という2つのお話。
どちらも絵本を基にした楽しいお話でした。
 
音楽は、ピアノの演奏と歌。
人形も小物も、すべて手作り!
 
終わった後に、人形をさわらせていただきました。
 
子どもたちは、「ふわふわ~!」と喜んでいました。
 
お母さんたちの手作りで、温かみのある素敵な人形劇でした。
また来ていただけるといいなと思います!
 
 
 
新栄トワイ 加藤

2018年2月13日火曜日

手のひらペイント

こんにちは!新栄小トワイライトスクールの加藤です。
 
2月5日(月)は、「手のひらペイント」の講座をしました。
 
 
こんな風に、筆ではなくて、指や手のひらを使って描きます♪
 
 
はじめに、手を使った面白い描き方を、子どもたちにいくつか伝えました。
 

 
 
たとえば、絵の具をつけて、半分に折り、開いてみると・・・
 
 
反対側にも同じ模様ができました!
 
「デカルコマニー」という手法です。
 
手法を使ったり、好きなように描いたり、自由にお絵描きを楽しんでいました。

 
絵の具のぬるぬるした感じが、気持ちよかったようです。
 
 
お誕生日が近い子からのリクエストがあって企画した、スペシャルなお絵描き講座でした!
 
 
 
 
 
新栄トワイ 加藤
 



2018年1月27日土曜日

ありがとうの会

 
こんにちは!
新栄トワイライトの加藤です。
 
1月18日(木)は、「ありがとうの会」をしました!
いつもお世話になっている女性会と民生委員会の方をお招きして、プレゼントを渡したり、一緒に遊んだりしました。
 
 
初めに、お名前を聞いて、名札を作ってお渡ししました。
代表の子3人が、司会と挨拶をしてくれました。
 
前日に、折り紙で作ったお守りもプレゼントしました。
 
 
次に、昔の遊びで一緒に遊びました。
お手玉、百人一首、けん玉、折り紙などで遊びました。
 
「お手玉3個できるなんて、すごい!」と、子どもの声。
 
 
また、「茶の湯」講座の先生と、おもてなしもしました。
お茶菓子とお抹茶をお出ししました。
 
最後に、おわりの会をしました。
 
8人のお客さまと楽しい時間を過ごすことができて、とても楽しく穏やかな一日でした。
子どもたちは、挨拶やプレゼント作りなど様々な場面で活躍してくれました!
 
これからも、地域の方に遊びに来ていただけるような、明るいトワイライトを目指したいと思います。
また、いろいろな会を子どもたちと企画していきます!
 
 
 
新栄トワイ  加藤