2022年1月26日水曜日

子ども達の作品紹介!

 アクアビーズの作品です。

ラキューの作品です。

宝箱ですね💫いろいろなサイズで作ってくれました。


こちらは猫ちゃんです。



いろいろな車。

かわいいステッキも💓


リボンのブレスレットとカブトムシの大作もできました👌



北嶋

新しい講座 【フラダンス】の様子をご報告します!

フラダンスの講座の様子です。

フラで使う楽器を講師の先生がたくさんもってきてくれました。

 そして、使い方も教えてもらえました。とても貴重な体験ができました。                                  



いよいよ、フラダンス。。。男の子も楽しく参加できました。


次回は3月7日3時30分からの予定です!
お楽しみに★

                                  北嶋



2021年12月27日月曜日

ラキューの作品を紹介します

 ラキューの作品を紹介します!

 新しくラキューの本を2冊、用意しました。


 

 早速、本を見ながら作品をつくる子どもたち。そんな作品をご紹介します。
 1年生の女の子が本をみながら一生懸命に作った作品です!



    
 こちらは、2年生の男の子が作りました!
      
 ほかにも、いろいろな作品を集中して作る姿に関心しました。


                        北嶋

2021年2月3日水曜日

トワイライトだより 2月号

こんにちは!
新栄小学校トワイライトスクールの加藤です。
今年度もよろしくお願いいたします。

トワイライトの申込用紙は、2月下旬に配布します。
トワイライトスクールに直接提出してくださいますようお願い致します。


緊急事態宣言を受けて、体験講座は全て中止することになりました。
ご了承ください。

【最近のトワイライト】
「先生、虹色ぬりえ大会がしたいです。」
そんな企画の手紙をくれたのは、2年生の子です。

虹の中にある7色しか使えないので、
「はだの色は、オレンジと黄色を混ぜてぬったよ!」
と工夫していて、感心しました。

2021年1月6日水曜日

トワイライトだより 1月号

明けましておめでとうございます!
新栄小トワイライトの加藤です。
本年もよろしくお願いいたします。

1月のたよりをこちらでもお伝えいたします。

感染対策のため、トワイライトの運営スタッフ以外が行う講座は、今後もしばらく行わない予定です。ご了承ください。


*最近のトワイライト*
「あけましておめでとうございます!」
1月最初のトワイライトは、工作の講座でした。
APさんが、絵馬の作り方を教えて下さり、自分の好きなものを貼ったり、お願いを書いたりしました、
1つも同じ願い事がないのが素敵でした。
 

2020年12月1日火曜日

トワイライトだより 12月号

こんにちは!
新栄小学校トワイライトスクール加藤です。
日増しに寒くなり、12月になりましたね。
おたより発行のお知らせです。

12月26日㈯から学校の冬休みですが、トワイライトは12月26日㈯・28日㈪もあります。
12月29日㈫~1月3日㈰までは、年末年始のお休みをいただきます。
学校がない日は、午前9時~午後6時までです。


12月の体験講座は、通常の運営スタッフで行い、外部講師の方・学生等ボランティアの方のお越しはご遠慮いただいています。
消毒や換気に気を付け、密を避けるような配置で行います。
皆様には、引き続きマスク着用・検温にご協力いただいています。

すぐ近くの中文化センターさんへのお出かけもしますが、希望者のみです。
(中文化センターさんは、消毒や換気など感染対策をされています。)

安全に気を付けて、参加する子どもたちが可能な限り楽しめるように努めます。

2020年11月2日月曜日

楽しい理科教室

こんにちは!
新栄小トワイライトスクールの加藤です。

10月26日㈪は、「楽しい理科教室」の講座がありました。
今回は、油と水の性質を利用した「マーブリング」(墨流し)です!

教えて下さる先生は、小学校・中学校で理科の先生をしていらっしゃった澤木先生です。


そーっと水面に、墨汁・油・インクを垂らしていきます。


ソーシャルディスタンスに気を付けて、少しだけ息を吹きかけます。


半紙を水面にそーっと載せたら、こんな面白い模様ができました!
完成した作品を見て、満足そうな子どもたちでした。