2018年6月21日木曜日

特別講座☆環境デー

こんにちは!
新栄小トワイライトの加藤です。
 
 
6月は「環境デー」として、毎年いろいろな環境学習を行っています♪
 
 
 
今年の「環境デー」は、まず、分別マークのクイズをしました!
 
 
次に、ゴミの分別にみんなで挑戦!
 
 
真剣に考えていますね!
 
 
 
クイズは大いに盛り上がりましたが、
最後に、ゴミ被害に遭った海鳥の写真を見ると、みんな真剣な顔をしていました。
 
 
楽しく学び、時には真剣に生き物を思いやるみんなの姿に、じーんとした1日でした。

2018年6月8日金曜日

台風が近づいています!

 
 
こんにちは!
新栄トワイライトの加藤です。
 
 
台風が近づいているようです。
 
 
 
☆暴風警報(ぼうふうけいほう)が出て、学校がお休みの場合、トワイライトもお休みです。

 
☆午前7時に暴風警報が出ていたら、9~13時のトワイライトは中止です。
 
☆午後11時になっても暴風警報が出ていたら、トワイライトは一日お休みです。
 
 
危ないと思うときは、参加を控えるようにしてくださいね。
 
よろしくお願いいたします。
 

2018年6月5日火曜日

トワイライトだより 6月号

 
こんにちは!
新栄小学校トワイライトスクールの加藤です。
 
 
 
遅くなってしまいましたが、6月号のたよりを紹介します!
 
 
 
警報等発令時の対応について掲載しております!
 
 
*基本的に、学校と同じように対応しています。
 
*活動の2時間前に、暴風警報が出ているときは、お休みです。
午前7時に警報→9時からのトワイは×
午前11時に警報→午後も×
 
*地震発生時は、運動場へ避難します。お迎えをお願いいたします。
 
*「南海トラフ地震に関する情報」発令時は、教育委員会の指示に従います。
中止の場合は、お迎えをお願いいたします。
 
 
 
6月は環境ウィークがあります!
トワイライトでは、「エコパルなごや」にお出かけして、キーホルダーを作りますよ♪
 
中央高校の防災委員会の生徒さんも来て下さいます!
 
 
中文化センターさんの「子ども食堂」は、ご飯・味噌汁・唐揚げ・ちくわのいそべ揚げ・マカロニサラダだそうです。
給食調理員をされていた方々が作ってくださるので、アレルギーが気になる方はお申し出ください。
 
 
 
 
新栄トワイ 加藤
 

2018年5月12日土曜日

講座の紹介コーナー★英語で遊ぼう!

こんにちは!
新栄小学校トワイライトスクールの加藤です。
 
 
今日は、「英語で遊ぼう!Yes! We Can!」の講座を紹介します♪
 
 
☆「英語で遊ぼう!Yes! We Can!」
 
英語の本の読み聞かせ、ゲーム、工作など、楽しい活動ばかりです。
 
 
今日はまず、英語の本を見て、英語をつくるゲームをしました。
 
 
上手く考えて作れていますね!
 
その他にも、英語の絵本の読み聞かせ、メッセージカード作りをして盛り上がりました!
 
 
 
今後も、毎月1回「英語で遊ぼう!」の講座をお願いする予定です。
ぜひ来てください♪
 
 
 
 
 
 
 
 
 
*いつものトワイライトの様子*
 
トワイライトの子たちは、学校の中庭などをお借りして、いつも元気に遊んでいます。 
最近は、虫とりが人気です!
 
 
もちろん帰りには逃がしますが、毎日うれしそうにダンゴムシやチョウを見せてくれます(^^)
 
 
 
 
 
新栄トワイ 加藤
 
 
 


2018年4月25日水曜日

トワイライトだより 5月号

 
こんにちは!
新栄トワイライトの加藤です。
 
トワイライトだよりの5月号を発行しました!
 
 
今月は、消防署の方に「防災教室」をしていただきます!
 
トワイライトは、振り込みをした7日後から、いつでも参加できます。
 
詳しくは、新栄小学校トワイライトスクール(052-262-0612)まで、お問い合わせください!
 
 
 
 
 
 
*いつものトワイライトの様子*
 
 
小学校の運動場をお借りして遊んでいるとき、
 
「先生、見て見て~!」
 
服にくっつく草で、顔をつくって見せてくれました。
みんなもまねして、遊んでいました♪
 
 
 
新栄トワイ 加藤

講座の紹介コーナー★茶の湯

こんにちは!
新栄トワイライト・運営指導者の加藤です。
 
 
これから少しずつ、トワイライトでボランティアの方にしていただいている講座を紹介していきたいと思っています!
 
 
 
今日は、「茶の湯」の講座を紹介します!
 
 
 
☆「茶の湯」(ちゃのゆ)
 
ほぼ毎月1回やっていただいている 日本の「茶道」のレッスンです。
 
いつもトワイライトでお茶を教えていただいている先生は、とってもやさしいです。
 
たたみに座って、お茶のいれかたを教わります。
 
お茶といっしょに おかしも食べられます。
 
さすが高学年!美しいですね。
 
 
とても人気だったので、来月は2回おこなうことになりました。
 
参加したい人は、忘れずに申し込みをしてくださいね♪
 
 
 
新栄トワイ 加藤

2018年4月10日火曜日

春休みのトワイライト「子どもCity」

 
ご入学・ご進級おめでとうございます!
 
新栄小学校トワイライトスクールで運営指導者をしている加藤です。
 
 
春休みのトワイライトについて、ご紹介します。
 
 
 
春休みは、毎年「子どもCity」というイベントをしています!
 
子どもたちと「町に必要なもの」を考え、働くお店や商品を作ったり、お給料や値段を考えたりして準備してきました。
 
 
 
3月30日(金)に開いた「新栄子どもCity」はこちら!
 
 
「ガーデンカフェ」
駄菓子、折り紙で作ったお花を買うことができます。
ジュースを買って、飲む場所もあります♪

 
「スターマネー」(銀行)
働いたら、ここでお給料がもらえます。
くじ引きもやっています。
 
 
「血まみれ少女」(お化け屋敷)
真っ暗な部屋の中から、制限時間内にルビーを探します。
途中で、おばけが出てくるかも?!
 
 
「ぶんぼうぐセンター」
自由帳・えんぴつ・じょうぎ・しおり・下じきを売っています。
商品を作りながら、売り子もしていました。
 
 
 
 
 
「さかなつりば」
ボックスに100円入れると、魚釣りゲームができます。
記録を貼りだして、最後に表彰しました。
 
 
 
お店屋さんになったり、お客さんになったりして、町づくりを楽しみました♪
 
1月頃から、話し合いながらお店を決めたり、商品を作ったりしてきました。
 
協力して創り上げた町は、とっても素敵でした♪
子どもCityは、毎年春休みに実施する予定です。
来年もお楽しみに。
 
 
新栄トワイ 加藤